東京散策 皇居東御苑♪
2016/08/23

タヌキ猫です。今回は、皇居東御苑を散策してきました♪
皇居造営の一環として、皇居東地区の旧江戸城本丸、二の丸及び三の丸の一部を皇居附属庭園として整備し、昭和43年10月から一般に公開されており、面積は約21万㎡もあるそうです!
前回、千鳥ヶ淵に桜を見に来た時に一緒に見たかったのですが、あいにく、休園日の月・金曜日にかかってしまっていたので、今回の再チャレンジとなりました♪
それでは、皇居東御苑散策へと向かいましょう♪
(撮影日:2013年4月18日)
東京駅からスタートです♪写真は、丸ビル5Fの展望デッキから撮ってみました♪
(駅前のタクシー乗り場なんとかならないかしらね・・・(汗))
皇居というと、こちら二重橋が皇居正門となりますが・・・。
(この写真のみ、以前撮影したものです)
今回は、奥に富士見櫓も見えますが、ずっと右側にある・・・。
大手門より入りますよ♪
(大手門・平川門・北詰橋門から入門が可能です)
それでは、続きからどうぞ♪
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪
さぁ、どんな光景が広がっているのか楽しみですね~♪
旧大手門渡櫓の鯱です。
散策できるところの案内図ですね~♪いろんなところに案内があったので便利でした♪
入園する際は、こちらの入園票を必ずもらって、帰るときに必ず返します・・・。
てっきり、手荷物検査とかあるのかと思いきや、この入園票をもらうだけで・・・(汗)
三の丸尚蔵館です。こちらも無料で入れます。タヌキ猫が訪れたときは、高松宮家所蔵品が展示されておりました♪
高松宮妃喜久子様は、徳川家ご出身ですからね~。
同心番所です。
アッ瓦に三つ葉葵の紋所が!!てっきり、全て菊のご紋に切り替えているのかと思いきや・・・。
百人場所です。伊賀者・甲賀者など忍者系の方も警備されていたんだとか・・・。
大きい石ですよね~。これを諸大名に銘じて築城させたんですからね・・・。
一路、二の丸の方へと向かいましょう♪
皇居正門石橋旧飾灯籠です。
二の丸は、さながら植物園のようですよね~。アヤメもいろんな種類が植えてありますので、時期になると楽しめそうですね♪
ミツバツツジですね♪そろそろドライブシーズンかな(笑)
何の群生だろうね?
アヤメ科のシャガだそうです♪
(デジカメが新しくなったから、こういう写真も綺麗になったわね(笑))
ツツジがこんなに咲いているだなんんて♪
奥に諏訪の茶屋で一枚。
こんな素敵な場所が東京のど真ん中、千代田にあるとはね~。
ボタンも少ないながらありました。
ベンチがいたるところにありまして、お昼休みに丸の内にお勤めの方がランチ休憩で結構利用されていましたね~。タヌキ猫もお弁当でも持ってくればよかったな~。
いよいよ梅林坂を上って、本丸へと向かいます!!
ちなみに、こちら、北詰橋門の紋所は菊のご紋ということで、皇居東御苑に入る入口はすべて菊のご紋になってますね~。
おぉ~これが、江戸城天守台ですね!!
1657年の明暦の大火による消失以来(4代家綱の時代あたりかな?)再建されることのなかった、江戸城天守ですが、在りし日は、外観5層、内部6回にて、地上から58mもあったそうです。
江戸城本丸御殿の図と比較してみると・・・。
一番手前が大奥その先に中奥・表となるそうで・・・。
ここで、ドロドロした大奥があったのねぇなんて思うとゾクゾクしちゃいますね(大笑)
現在の天守台から見える風景は、丸の内のオフィス街ですが・・・(汗)
石室です。
東京にいるのかしらね~なんて歩いているこの緑生い茂る道は・・・。
松の大廊下跡なんです・・・。江戸城内で、刃傷事件はいくつかありますが、やはり、この松の大廊下にて、浅野内匠頭が吉良上野介に刃傷に及んだ事件が一番有名ですよね~。
んなもんで、ここを通るご年配の方は、いやに盛り上がっていました(笑)
富士見櫓ですね~。天守が消失以来、この富士見櫓が、天守の代わりをしていたそうです。
この日は、暑かったこともあり、売店でアイスを買って(120円)世が世なら、江戸城大奥から、天守を見ながらアイスを頂いております(大笑)
ほとんど、江戸時代の遺構はなく、寂しいところもありますが、昭和天皇・今上天皇のご発意により、今こうやって整備されていることは、多くの人の癒しスポットとして、愛されていますね~。
展望台から望む風景です。下には、二の丸そして奥には、丸の内のビル群です。ここには、名立たる企業の本社が林立しているんですよね・・・。
大番所です。こうして、約2時間ちょっとはいたのかな・・・。東京のど真ん中、千代田のお城を堪能しました♪
大手門を出れば、いつもの東京・・・現実に一気に引き戻されます(汗)
でも、結構多くのサラリーマンがお弁当片手にお昼休みを皇居東御苑で楽しんでいましたね~。
また、折に触れて、皇居東御苑散策に来るのも悪くはないわよね~なんて思うタヌキ猫でした♪
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪