湯布院散策 編
2017/02/08

タヌキ猫です。今回は大分県を旅行しました「別府&湯布院旅行記」
7 湯布院散策 編をお送りします。
※読み方「金鱗湖(きんりんこ)」
※撮影日:2016年12月07日
ホテルを9時過ぎにチェックアウトしたタヌキ猫
大分空港行きの空港バスが出発する12:15までの約3時間で
湯布院散策を楽しみたいと思います♪
それではゆふいん山水館を出発です♪
湯布院駅までは徒歩5分ほどでしょうか
お地蔵様がありますね。
それでは湯布院駅からスタートです♪
エッ!!馬車あんの?
今日も由布岳がキレイに見えていますね♪
昨日いただいたB-speakの三叉路を
湯の坪街道で進みます。
可愛らしい雑貨屋さんですね。
マップを一枚
まだ朝早い時間になるのかな?開いていないお店を
チラホラとありました。
湯布院金賞コロッケ(9-18)楽しみだったんですよね♪
さっそく金賞コロッケ(160円)を頂いてみたのですが・・・
ん・・・なにをありがたがっているのかが分からない(汗)
ホント、色々なお店が軒を連ねています。
若い子がたくさんいましたスヌーピーストアでしょうか
うわぁ~美味しそうなお店だなぁ
ゆふいんの犬屋敷というお店の向かい側には
ゆふいんの猫屋敷があります♪2Fには本物の猫もいるようですね。
ガラスの森。雑貨が好きな方は見たい所がたくさんありますよね。
このガラスの森のところの十字路で右折で朝霧坂へ
さらにごらんのところで左折すると
今泉堂(10-17)さんがあります。タヌキ猫が訪れた時は
ちょっと早かったのですが、開けてくれました。
ここの黒糖揚げ饅頭がすっごく美味しかったです!!
特にこの「ゆずかぼす餡」が最高でしたね!!
2つで220円だったかな?これは絶対湯布院にいったら
食べて頂きたい和スイーツですね♪
マルクシャガールゆふいん金鱗湖美術館です。
あんまり美術に造詣がありませんので立ち寄りませんでした。
共同浴場の「下ん湯」ですね。確か混浴だったと思います。
これが下心出していくと、大概・・・ですよねぇ・・・
っていう結果なんだよねぇ・・・(汗)
まぁ見せるほどのものも持ち合わせてないし・・・
ということで再びの金鱗湖です。只今10:02早朝の朝霧ほどではありませんが
少し湖面に出ているといったところでしょうか
天祖神社の方へとグルッと回って
お天気がいいとこんなにくっきりと見えるのね
あの山の方の煙の方にも温泉があるんですよね。
やはりこの時間帯ともなりますと、結構人が出ています。
やっぱり朝に見に来ておいて良かったですね。
これはこれでイイ画なんですけどね。
金鱗湖のほとりには古代手打ちそばの「泉」さん(11-17)があります。
湯布院を出発する前に絶対食べておきたいと思っていました。
窓側ですと金鱗湖を望むことができます♪
さすがに寒かったのでテラス席は遠慮しましたが・・・。
結構、中は広々していますよね。混雑していると並ぶほどだそうで・・・
タヌキ猫がチョイスしたのは鴨せいろ1,620円(cash only)です♪
もう、ペロッと頂いちゃいましたね(笑)
蕎麦湯もいただきまして・・・
こちらのお店もおススメですね♪
食の駅っていうのがあるのね。それよりも
気になるのは猫カフェかな?(笑)
まだ、バスの時間までありますので、違う道を通って帰ります。
亀の井別荘さんですね。ななつ星が入線する火曜日には
こちらの天井桟敷(カフェ)を貸し切るとのこと。
湯布院でまったりするなら行ってみたいですね。
九州湯布院民芸村ですね。
早朝、金鱗湖まで歩いた道を再び通っています。
ここで右側から橋を渡って左岸を歩けば金鱗湖だったわね・・・
と振り返ってみたりして・・・。
にしても2日ともに由布岳をキレイに見れて満足ですね♪
せっかくなので、参宮通りのところから見る
由布岳を撮ってみたいと思います。
写真は参宮通り(城橋)を秀峰館へ向かう道すがらから撮りました。
稲刈りした後ではありますが、結構イイ感じですよね♪
時間があれば、この参宮通りの先にあります
宇奈岐日女神社(六所宮)参拝も良かったですね。
一旅一猫がモットーのタヌキ猫ですから
今回も猫バッチシおさえております。
海外ではよくやりますが現地でスーパーを覗いてみよう!!
まぁ。マックスバリューですのでそんなには変わらないのですが・・・
のどかでいいよねぇ~♪
ちなみに・・・お車で由布院を訪れる皆様。この参宮通り
シートベルト検問が実施されています。
駅前からの鳥居あたりで私服警官がチェックをしていますので
運転中は常時、シートベルト着用は基本ではありますが
ご用心のほど。
ということで駅前のバス乗り場へ
奥では別府までの観光バス「ゆふりん」がいました。
これで別府まで行くのも悪くないですよね♪
こちらが湯布院駅からすぐのバス乗り場です。
切符売り場にて大分空港行き
1,550円(cash only)乗車券を購入
定刻12:15発 亀の井バス 大分空港行きに乗車です。
車内は混雑することなく、55分のバス移動です。
さぁ大分空港が見えてきました。
13:09(定刻13:10)大分空港到着
それでは次回、大分空港&JL670にて帰京します。
どうぞ更新をお楽しみに♪
タヌキ猫でした。